仮想通貨始めるならbitFlyerがおすすめ詳しくはこちら

ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設方法を紹介!無料&最短10分で申し込み可能

口座開設方法

この記事でわかること

  • 口座開設時に必要なもの3つ
  • ビットフライヤーの口座開設方法
  • 口座開設に関するQ&A

ビットフライヤー(bitFlyer)で口座開設してみたいけど、

「ビットフライヤーの口座開設方法がわからないから、1から説明してほしい。」

という方に是非参考にしていただきたい記事です。

riku

この記事で解説している通りに進めれば、口座開設が最短10分で完了します!

ビットフライヤーの口座開設は完全無料なので、とりあえず口座だけ作っておきたいという方もどうぞご覧ください。

画像を使いながらビットフライヤーで口座開設手順を詳しく紹介していきます。

 

記事の後半では、ビットフライヤーの口座開設でよくある質問も紹介していますのでぜひ、参考にしてくださいね。

目次

ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設申し込みに必要なモノは3つ

必要なもの3つ

ビットフライヤーの口座開設申し込みに必要なモノは以下3つになります。

  1. 本人確認書類
  2. メールアドレス
  3. 銀行口座

必要な本人確認書類は、運転免許証パスポートマイナンバーカード在留カードなどの顔写真付きの身分証になります。

また、メールアドレスはソフトバンクやドコモなどのメールアドレスだけでなく、Googleメールなどのフリーアドレスでも口座開設可能です。

登録するメールアドレスはフリーアドレスをお勧めします。

キャリアだと機種変時に使えなくなてしまうこともあり、更新作業が面倒です。

 

銀行口座で気をつけたいことは、自分名義の銀行口座であること。

家族名義の銀行口座では口座開設できないので気をつけてください。

もし、新たに銀行口座を作る場合は、住信SBIネット銀行がおすすめです。

ビットフライヤーは住信SBIネット銀行から入金する場合のみ、入金手数料が無料になりますよ。

riku

住友SBIネット銀行以外からの入金だと330円(税込)の手数料がかかってしまいます。

ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設方法を7ステップで紹介

口座開設方法7STEP

ビットフライヤーの口座開設方法は以下7ステップで可能です。

  1. ビットフライヤー(bitFlyer)公式サイトにメールアドレスを登録
  2. アカウント登録確認メールの中のキーワードを入力する
  3. パスワードを設定する
  4. 同意事項にチェック
  5. 二段階認証の設定をする
  6. 本人確認情報を入力する
  7. ビットフライヤー(bitFlyer)のアプリで銀行口座登録をする

それぞれ、詳しく画像を使って紹介していきます。

①ビットフライヤー(bitFlyer)にメールアドレスを登録

まずこちらから、ビットフライヤーの公式サイトにいきます。

webサイトまたはアプリのどちらから登録しても大丈夫です。

そして、「メールアドレス入力」に口座開設につかうメールアドレスを入力し「登録」をクリックします。

②アカウント登録確認メールの中のキーワードを入力する

すぐに、確認メールが送られてきます。

次に、確認メールの中にあるキーワードをコピーして入力してください。

③パスワードを設定する

「パスワード」と「パスワード確認」のところに、同じパスワードを入力します。

入力したら「設定する」をクリック。

④同意事項にチェック

記載項目を確認し、チェックします。「同意する」をクリック。

⑤二段階認証の設定をする

二段階認証の設定方法には

  • 携帯電話のSMSで受け取る
  • 認証アプリを使う
  • メールで受け取る

の3種類がありますが、携帯電話のSMSで受け取るやり方が簡単にできるのでおすすめです。

今回は携帯電話のSMSで受け取るやり方を紹介します。

 

携帯電話のSMSで受け取る」をクリックし「携帯電話番号」を入力します。

その後送られてきた確認コードを入力し、「認証する」をクリック。

ログイン時にも二段階認証するかどうかを選んで、「設定する」をクリック。

セキュリティーを強化したいなら、ログイン時の二段階認証設定すると安心です。

⑥本人確認情報を入力する

二段階認証設定した後に以下の画面がでます。

入力する」をクリックして本人確認情報の入力を始めていきます。

本人情報を入力する

まず、名前などの基本情報を入力します。入力したら「次へ」をクリック。

住所と電話番号を入力する

提出する予定の、本人確認書類に書かれている住所を入力します。

電話番号も入力したら、「入力内容を確認する」をクリック。

入力内容を確認する

すべての入力内容を確認し、間違いがなければ「登録する」をクリック。

もし、間違いがあれば「入力内容を変更する」から修正します。

取引目的を確認の入力をする

本人情報の登録が終わると、以下の画面がでます。

「続けて取引目的等を入力する」をクリックし、すすめていきます。

  • 外国の重要な公人かどうか
  • 職業
  • 年収
  • 金融資産
  • お取引の目的
  • 投資経験
  • 登録経緯
  • 入力内容の確認

これらにそれぞれ回答していきましょう。

年収の大小や、金融資産の有無によって口座開設ができなくなることはないのでご安心ください。

入力に間違いがなければ「登録する」をクリックして登録は完了です。

 

riku

お疲れ様です。入力項目が多かったですね。
一休憩したら本人確認へ進みましょう!

本人確認書類を提出する

取引確認目的の入力が終わると、以下の画面が出てきます。

続けてご本人確認資料を提出する」をクリックし、すすめていきます。

 

本人確認書類を提出する方法には

  1. クイック本人確認
  2. 対面での本人確認

の2種類があります。

クイック本人確認なら、指定の本人確認書類と自分の顔をスマホで撮影すればOKです!

対面での本人確認に必要な書類は下記になります。

  • 運転免許証:運転免許証番号
  • マイナンバーカード:セキュリティコードおよび有効期限
  • 日本国パスポート:旅券番号

注意

2020 年 2月 4 日以降に発行されたパスポートは住所欄が記載されていないため、対面本人確認申込の際は、現住所が記載されている 6 か月以内に発行された追加書類(納税証明書・社会保険国民年金保険料領収書・公共料金領収書)をご用意ください。

ビットフライヤー公式FAQより引用)

 

今回は、クイック本人確認で説明していきます。

本人確認書類を選んで、「注意事項確認しました」にチェックを入れ、「次へ進む」をクリック。

「次へ」を選び、指示通りに本人確認書類と、顔写真を撮影してください。

本人確認の手続きが終わると、登録したメールアドレスに登録完了のメールが届きます。

自分は本人確認書類申請してから1時間程度でメールが届きました。

⑦ビットフライヤー(bitFlyer)アプリで銀行口座登録をする

ビットフライヤーのアプリをダウンロードします。

ダウンロードしたら、「メールアドレス」と「パスワード」入力、ログインしてください。

 

「入出金」をクリックし、銀行口座を登録します。

銀行口座の登録が完了すると、承認完了メールが届きます。

以上が、ビットフライヤーで口座開設をする方法7ステップでした。

各種手続きの状況は、アプリの「マイアカウント」から確認できるので、参考にしてみてください。

ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設方法に関する質問

口座開設FAQ

・ビットフライヤー(bitFlyer)は未成年で口座開設できるのか?

18 歳未満の未成年はアカウント作成ができません。

民法上の成人年齢が引き下げられたことにより、20歳未満から18歳未満に変わっています。

 

・ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設にかかる時間は?

口座開設の申し込みは最短10分で終わります。

ただしその後、申請完了するまでの時間は下記になります。

  • クイック本人確認の場合、最短即日。
  • 対面による本人確認の場合、通常1~2営業日以内。

 

・ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設にお金はかかるのか?

口座開設にお金はまったくかかりません。

 

ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設方法まとめ

まとめ

本記事では、ビットフライヤーの口座開設方法や、申し込みに必要な書類について紹介しました。

ビットフライヤーの口座開設は、以下7ステップでできます。

  1. ビットフライヤー(bitFlyer)公式サイトにメールアドレスを登録
  2. アカウント登録確認メールの中のキーワードを入力する
  3. パスワードを設定する
  4. 同意事項にチェック
  5. 二段階認証の設定をする
  6. 本人確認情報を入力する
  7. ビットフライヤー(bitFlyer)のアプリで銀行口座登録をする

ぜひ、本記事を参考にしてみてください。

 

他の取引所も比較!

アプリ対応取引所はこんなに

目次